女性社員紹介

主任 M.C [2013年新卒入社]
2013年新卒で入社。2020年に産休を取得し、2021年育休から復帰。現在は情報系システム部主任を務める。
これまでのキャリア
- 入社1~4年目ニュービジネスグループ
- 入社5~6年目ソリューションシステム部
係長 - 入社7~10年目システム運用部 主任
- 入社11年目~情報系システム部 主任
現在の仕事内容
売上等の数値分析システム、社内ポータルシステムの開発を担当しています。
入社動機を教えてください。
インターネットを通じて趣味の情報発信や友人と交流することが好きだった為、IT企業に就職したいという思いがありました。また、新潟県の企業ながら、全国に出店しているコメリのグループ会社であった為、新潟にいながら全国規模の業務に携わることができると思い、入社を決意しました。
キャリアアップした際の感想や手応えを教えてください。
管理職になった際には、評価してもらえたと純粋に嬉しかったです。実は、一度昇格試験に落ちていたので、絶対に受かりたいという執念がありました(笑)。規模が大きい案件へ携わる機会が増えた為、日々苦戦しております。様々な方のサポートなしでは務まらないなと実感しております。
ビット・エイの働く環境は女性にとってどのように感じますか。
有休は入社時から比較的取りやすく、趣味のライブ観戦や観劇に利用していました。子育てをする中で子の体調不良や保育園行事等で利用する機会が増えましたが、上司や同僚の理解と協力のおかげで取得できています。
また、ビット・エイは、産休取得や育休、時短勤務、深夜業制限等の制度が整っており、子育てとの両立が可能です。私は、育休を1年取得し、現在は1時間時短と夜間勤務を制限して働いています。上司や同僚には本当に感謝しております。もちろん上司や同僚が有給や育児等で休業する際には、私も全力でサポートします!

メッセージ
男性も女性も仕事とプライベートを両立したい気持ちは平等にあると思います。ビット・エイでは、男性も女性も育休を取得することが可能ですし、実績もあります。
自分らしく働くことができるかを基準に企業を選んでみてはいかがでしょうか。

若手社員
インタビュー
若手社員に気になることを聞いてみました。まだまだ伝えきれないことがたくさん!詳しくは説明会・オープンカンパニーへ!
※2025年3月時点の情報です。

入社3年目 新潟大学出身
採用サイトでビット・エイを知り、SEの仕事を未経験でもできるのが良いなと思いました。
また、私は地元の新潟で働き続けたいと思っており、勤務地が新潟のみのコースがあることも魅力に感じました。
社内情報共有サイトのシステムを開発しています。
打ち合わせでユーザーから要望を聞き取り、設計書の作成、問題なく使えるか動作確認、システム導入後の確認を行っています。
天気が良ければサイクリングをしています。
時々サイクリングのイベントにも参加します。
夏から秋には釣りもやります。
ビット・エイはシステム開発が未経験でも先輩が丁寧にやさしく教えてくれます。
IT企業の仕事、システムの仕事に興味がある方は是非、説明会等のイベントに参加して社員からたくさんお話を聞いてみてください!

入社1年目 金沢大学出身
地元新潟でも、金沢で大学生活中も、コメリが身近にありました。
Uターン希望で説明会に参加し、興味があったシステムの仕事を未経験でできると知りました。
システムを通じてコメリグループを支えているというところに魅力を感じました。
店舗の従業員が使用する端末の画面や機能の改善をしています。
ユーザーと打合せを重ね、先輩社員に助けてもらいながら、より良いモノを提供できるよう努めています。
休日はアニメや漫画など、好きなことをしてリフレッシュしています。
ビット・エイにはアニメ好きやマンガ好きが多いので、同期や先輩と休憩時間に趣味の話をして盛り上がっています。
私は学生時代、プログラミングを経験していませんでした。
しかし、入社後のプログラミング研修で基礎を学ぶことができ、仕事をする上で分からないことがあっても先輩社員に訊くと分かりやすく教えてくれます。
ビット・エイは自ら挑戦し、一歩一歩着実に成長できる環境が整っていますよ!

入社1年目 長岡造形大学出身
新潟の朱鷺メッセで開催されていた合同企業説明会に参加したことがきっかけです。
元々、大学で学んだデザインに関わる仕事がしたいと考えていました。
説明を聞いてビット・エイにデザイン部があることを知り、コメリグループで安定していて福利厚生もしっかりしていた為、選考を受けることにしました。
コーポレートサイトの更新を行っています。
ユーザーからいただいた原稿通りにページを作成し、校正で原稿や作成したページに間違いがないかを確認しています。
アニメやドラマを見ながら、イラストを描いたり、服を作っています。
気づくと時間が経っていて、思い通りのものができた時に達成感があり、とても嬉しいです。
何事も初めは分からないことばかりで、不安なことがたくさんあると思います。
働いてみて感じたことは、どんなに小さなことでも先輩方が優しく教えてくれるという安心感です。
WEBデザインの更新作業では、自分が作成したページがリリースされ、多くの人に見ていただけることが嬉しく、やりがいになります。
ビット・エイでは幅広い仕事を行っています。興味がある方は一度イベントに参加してみてください。
ビット・エイで働く
スタッフを
ご紹介します!
-
情報系システム部
2022年入社 新潟大学 経済学部 / N・T
-
カードシステム部
2022年入社 新潟情報専門学校 マルチメディア専門科 / K・Y
-
カードシステム部
2021年入社 新潟コンピュータ専門学校 情報システム科 / K・K
-
カードシステム部
2021年入社 新潟大学 人文学部 / K・I
-
本部システム部
2021年入社 新潟大学 経営学部 / K・H
-
デザイン部
2022年入社 長岡造形大学 造形学部 / H・S
-
営業部
2022年入社 新潟薬科大学 応用生命科学部 / K・A